2013年入社 フィールドビジネス事業本部 部長

一緒に働きたい仲間が
きっと見つかります。

エンジニア(客先常駐型)

2013年入社
フィールドビジネス事業本部 部長

Q.入社の理由はなんですか?
フリーエンジニアから
社内開発チームのマネジメントへ。
フリーエンジニアの時に、長年続いた現場終了時、当時の社長からお誘いいただいたことがきっかけで入社しました。
フリーエンジニアではできなかった社内開発チームのマネジメントの経験を積むことができたので、良い経験となっています。
Q1
Q.仕事の内容を教えてください
お客様システムの運用・保守チームのリーダーをしています。
自社商品をECサイトで販売しているお客様システムの運用・保守チームのリーダーをしております。
人数は当社のメンバーだけで24名、他社も含めると40名近い体制です。
Q2
Q.入社後に最も成長を感じた経験、やりがいはなんですか?
上司から学び、経験を広げ、
お客様からの感謝の言葉がモチベーションの源です
個人で小さなショップの販売管理アプリの開発を経験していたのですが、大手客先常駐のエンジニアとして仕事を始めたときに、納品に必要なドキュメント作成や単体テスト、結合テストなど、それまでの個人開発では無かったタスク量の多さに苦労しました。
当時の上司である課長から教えて貰い、徐々に経験範囲を広め深めていくことができました。
お客様から直接「ありがとう」と感謝の言葉を言われた時はモチベーションがあがります。
Q3
Q.ゼネックコミュニケーションの環境はどうですか?
上司から学び、経験を広げ、
お客様からの感謝の言葉がモチベーションの源です。
当社では、お客様の業務や目標を理解して仕事を推進できる人が活躍していると思います。
どんな顧客環境であっても成長できる機会を自分で作れる人が、開発者として成功できると考えています。
また、規則一辺倒ではなく、相談すれば解決する可能性があることが魅力だと考えています。
Q4
Q.エンジニアから見た文系・理系出身の差はありますか?
ぜひ理系の方にもご応募いただきたいです。
物事をロジカルに考えられる人しか作れないプログラムがありますので、まずは作る人、解析する人には理系の力が必要かと思います。
文系の方が力を発揮する場面もあるのでどちらも必要ですが、理系のエンジニアがまだまだ少ないので、理系の方にも是非ご応募いただきたいです。
Q3
Q.今後、挑戦していきたいことはなんでしょうか?
技術力で人から頼られる存在になりたいです。
ニッチな専門分野で第1人者となり、定年後であっても、その技術で人から頼られるような存在になりたいです。
Q4
Q.求職者(学生・未経験者)へのメッセージをお願いします。
一緒に働きたい仲間がきっと見つかります
一緒に働きたいと思える仲間がきっと、ゼネックコミュニケーションで見つけられます。
一緒に働ける日を楽しみにしています。
Q3
社員紹介一覧はこちら
コーポレートサイト

株式会社ゼネックコミュニケーション
本社 〒604-0845
京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町552番地
明治安田生命京都ビル
TEL:075-211-5533 FAX:075-213-2678

instagram X facebook youtube
©️ 2023 GENECH COMMUNICATION.
PAGE TOP