ゼネックコミュニケーション
数字で見る
「ゼネックコミュニケーションってどんな会社?」
「どんな人が働いているの?」
みなさまが思っている様々なギモンをデータでお答えします!
会社について
創立記念日
1992.11.13
京都市で産声をあげました。
IT業界で30年以上の実績があります。
社員数の推移
※正社員のみ
124名 135名 2020年度 2021年度 2022年度 142
新卒採用・キャリア採用ともに積極的な採用を行っており、社員数は年々増加しています。
男女比率
{{danjoValue1}} % {{danjoValue2}} %
近年では、女性社員も多く活躍し、女性活躍のためのサポートにも取り組んでいます。
全社拠点 国内拠点:京都本社、東京支店 海外拠点:GENECH(Thailand)Co.,Ltd(グループ会社) 株式会社ソフトクリエイター(グループ会社/京都拠点)
平均年齢
平均年齢 {{ageValue1}}
定着率
全体 新卒3年 {{teicyakuritsuValue1}} % {{teicyakuritsuValue2}} %
正社員からフリーランスへ転向したメンバーも多数、年齢に関係なく、実力に応じて若手社員にも活躍できる環境づくりに励んでいます。
育児休業取得率 {{Ikuji1Value1}} % 男女共に実績があり、希望者は全員取得しています。 女性社員取得率 男性社員取得率 {{Ikuji1Value2}} % {{Ikuji1Value3}} %
{{Ikuji1Value4}} %
育児休業後の復帰率
育休を取得した社員のほとんどが職場復帰しています。 本人の希望があれば、時短勤務や職種によってはリモート勤務など、育児と両立しやすい環境を提供しています。
年間有給休暇取得率
{{yukyuValue1}} %
平均残業時間
{{yukyuValue2}} 時間
社員について
入社割合
4 6 : 新卒・未経験 経験者
新卒・未経験入社でも社歴や年齢にとらわれることなく活発に議論できる社風が自慢です。当社ならではのチャレンジできる環境があります。
文理比率
文系 理系 {{bunriValue1}} {{bunriValue2}} % %
※どちらでもない 8%
文系でもエンジニアとして活躍している方も多数! 文系・理系関係なく幅広い方がいます。
入社前に経験した業界
※ 2023年6月時点
IT・通信業界 サービス業 (飲食・接客販売含) 教育・医療関係 製造業 {{gyokaiValue1}} {{gyokaiValue2}} {{gyokaiValue3}} {{gyokaiValue4}} % % % %
※その他10%
当社ではIT・通信業界以外からの転職者も多く、さまざまなバックグラウンドの方々が活躍しています。
年次教育制度受講率
{{nenjiValue1}} %
情報セキュリティ・個人情報保護教育をはじめ、階層別研修や資格取得対策勉強会など社員のスキルアップのためにさまざまな教育プログラムを用意しています。
AWS認定資格保有者数
{{awsValue1}}
当社はAWSパートナー企業としてAWS認定資格に対し、教育プログラムや報奨金制度などを取り入れ、サポートしています。
AWS認定資格以外にも、資格取得に向けて教育プログラムや報奨金制度の支援は行なっております。
社員アンケートによる 会社満足度 {{manzokuValue1}} %
入社を決めた動機
IoT事業やSI事業での 社会貢献度の高さに魅力を感じた 女性がバリバリ活躍されていたので、 革新的な会社だと思った 風通しの良さ・人間関係 成長を見込める環境 本社の立地の良さ 社内制度・ 福利厚生の充実 わからないことも 相談しやすい! 面接官の人柄と 業務内容に憧れを感じた cp 会社の雰囲気が 良かった 40 % 業務内容と スキルの接点 30 % 職場環境 (立地など含む) 15 % 経営方針や 事業内容 10 % その他 5 %
コーポレートサイト
株式会社ゼネックコミュニケーション
本社 〒604-0845
京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町552番地
明治安田生命京都ビル
TEL:075-211-5533 FAX:075-213-2678
©️ 2023 GENECH COMMUNICATION.
PAGE TOP